カリガネソウの白花見つけたよ

この季節に丸沼でよく見かける「カリガネソウ」(雁金草)です。野草には花の形が独特なものが多いですが、このカリガネソウの形も実に不思議な形をしていますね。蕾の時は何の変哲もない球形なのですが、開くと花びらの上部に雄しべと雌しべが出て、水鳥の雁に似ているのでこの名前が付きました。散歩中に見つけた白花です。以前にも一度見つけた事があるのですが、ここ数年見かけなかったので毎年は咲かないようです。
s-IMG_0014
s-IMG_0032
こちらが普通のカリガネソウです。涼しげで繊細な花ですが独特な匂いがします。
s-IMG_0034

“カリガネソウの白花見つけたよ” への2件の返信

  1. ご連絡頂きありがとうございました。
    覚えていてくれたなんて!!
    とっても嬉しいです。
    色々探しましたがどこにもなくて。
    是非、花後に種が出来ていたら採取していただけませんか?
    (株分けや挿し木もできるようですが、確か国立公園内でしたよね)
    あ~実物に会いに行きたいなぁ!!

    • 過去の写真を調べましたら、前回見つけたのは2008年でした。7年ぶりの再会でした。通常の花は種を付けていましたが、白花はまだ見かけませんでしたが、見つけたら採取しておきますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*

CAPTCHA